杉原姓の全国分布

 NTTの電話帳の、「個人登録」の人数を数えてみたところ、次のようになりました。いろんな例外はあるでしょうが、これを「杉原姓の世帯数」とみたてますと、全国には1万1千近い「杉原家」があることになります。また全国平均の世帯人数は2.85ですから、全国には3万1千人とちょっとの「杉原さん」がおられることになります。

 また、全国的に見て、「杉原さん」の、3大集中地区は、
1. 広島県東部から、出雲地方にかけて。
2. 大阪府近辺
3. 名古屋から、岐阜にかけて
 ということになるようです。

では、ごゆっくりご覧ください。

青森県

北海道

7

319

秋田県岩手県
5223
石川県

新潟県

山形県

宮城県
89

164

102

55

島根県

鳥取県

京都府

滋賀県

福井県

富山県

群馬県栃木県

福島県

528

187

355

151

87

151

5452

179

長崎県

山口県

広島県

岡山県

兵庫県

大阪府

奈良県

岐阜県

長野県

埼玉県

茨城県

115

253

1,205

385

497

1,000

109

368

113

274

79

佐賀県

福岡県

愛媛県

香川県

和歌山県

三重県

愛知県

山梨県

東京都

千葉県

150

277

133

81

136

154

926

92

626

302

熊本県大分県 高知県徳島県

静岡県

神奈川県

98431869

282

526

鹿児島県宮崎県
4024
沖縄県
4

*** 全国合計 10,934(戸)***
NTT電話帳調査による。(調査期間1997、1~6)


10万世帯あたりの、杉原姓の密度ベスト10

 電話帳調査による個人名登録数を、「杉原姓の世帯数」とすると、各都道府県の全世帯数における、杉原姓の密度がでます。これを、10万世帯あたりの「杉原姓の密度」として、上位10都道府県を示すと、つぎのようになります。

           
島根県広島県鳥取県岡山県岐阜県 佐賀県山口県富山県愛知県滋賀県
215115995957 5645453938

 ちなみに、全国平均は、24.56 で、0.025%になります。


杉原姓の、集中点をもう少し詳しく

 全国のデータから、「大都市、200以上」「市部100以上」「町村、30以上」をひろってみました。

                                                 
東京23区大阪市京都市名古屋横浜市
454259253244230
福山市広島市尾道市出雲市岸和田市東大阪市岡山市
341226205145122110103
愛知県赤羽町岐阜県大野町佐賀県山内町島根県斐川町富山県入善町広島県瀬戸田町秋田県小坂町山梨県石和町鳥取県名和町
807859484239333232


ある資料の杉原姓

 この調査とは直接関係ありませんが、ある資料によりますと、日本における「杉原姓の出現度数」は、全姓氏中、435位で、サンプル30万人のうち110人あまりが杉原姓であったといういうことです。この資料では、1位は鈴木姓、2位は佐藤姓で、それぞれ約3,600人、3,500人であったということです。(参考)


北海道の杉原姓= 319

          
札幌市旭川市苫小牧市帯広市千歳市函館市岩内町
10211815111110

 さすが、北海道です。67市町村に「杉原姓」が存在しました。そのうち、42市町村は、2件以内です。まさに、点在・・・といったところです。


青森県の杉原姓= 7

このページのトップへ


岩手県の杉原姓= 23

石鳥谷町
10

このページのトップへ


宮城県の杉原姓= 55

仙台市
33

このページのトップへ


福島県の杉原姓= 179

          
会津若松市会津高田町郡山市柳津町田島町福島市いわき市塩川町
2721171717141010

 ほとんどが、会津地方のようです。この地には、戦国上杉に仕えた武将「水原親憲」(杉原親憲-すいばら-とも名乗る)が、猪苗代城主としてきていたことがあります。

このページのトップへ


秋田県の杉原姓= 52

小坂町
33

このページのトップへ


山形県の杉原姓= 102

村山市真室川町米沢市酒田市山形市
1919171510

 杉原親憲については、新潟県を参照してください。 このページのトップへ


栃木県の杉原姓= 52

黒磯市
11

このページのトップへ


茨城県の杉原姓= 79

つくば市
14

このページのトップへ


千葉県の杉原姓= 302

千葉市船橋市市川市松戸市柏市市原市佐倉市野田市
5040302825161310

このページのトップへ


新潟県の杉原姓= 164

新発田市能生町新潟市上越市糸魚川市
6118151514

 姓氏家系大辞典(太田亮氏)には、「20. 越後の杉原氏」として、「沼垂郡杉原城また水原城(水原町)は、杉原氏の居城にして、・・・・・」「(杉原)常陸介親憲と云う。勇才他に勝れて武略あり・・・」などの記述があります。
 伊豆の豪族大見氏の子孫が、水原館(北蒲原郡水原町)を本拠地としたことから、水原(すいばら)を名乗ったといわれます。この「すいばら」が転じて「杉原(すいばら)」ともなのっていたようです。 この杉原親憲(水原親憲)は、上杉謙信、景勝につかえ、猪苗代城主から、江戸時代には米沢へ移っています。

このページのトップへ

群馬県の杉原姓= 54

前橋市
12

このページのトップへ


埼玉県の杉原姓= 274

川口市大宮市浦和市草加市川越市所沢市
22 191313 1312
春日部市新座市入間市
111010

このページのトップへ


東京都の杉原姓= 626

東京23区八王子市町田市武蔵野市日野市小平市
454 292312 1210

このページのトップへ


神奈川県の杉原姓= 526

横浜市川崎市相模原市横須賀市平塚市茅ヶ崎市
230 604528 2422
藤沢市鎌倉市厚木市
211713

このページのトップへ


富山県の杉原姓= 151

富山市高岡市魚津市入善町
26 211042

このページのトップへ


長野県の杉原姓= 113

松本市上田市丸子町
16 1421

 姓氏家系大辞典(太田亮氏)には、「信濃の杉原氏。当国の豪族にして、小県郡鳥帽子形城により、村上家に属す。」、真田昌幸のため落城させられたとあります。

このページのトップへ


山梨県の杉原姓= 92

甲府市石和町
26 32

このページのトップへ


静岡県の杉原姓= 282

静岡市浜松市清水市藤枝市浜北市富士市
44 272321 1413
大仁町修善寺町
1210

このページのトップへ


石川県の杉原姓= 89

金沢市七尾市
38 32

このページのトップへ


福井県の杉原姓= 87

福井市鯖江市敦賀市
14 1415

このページのトップへ


岐阜県の杉原姓= 368

岐阜市各務原市大垣市岐南町巣南町神戸町
53 1058141926
可児市大野町高山市
107820

このページのトップへ


愛知県の杉原姓= 926

名古屋市岡崎市刈谷市豊田市知立市春日井市
244 2411132732
豊橋市豊川市赤羽根町田原町瀬戸市尾張旭日進市
84138015281311
一宮市稲沢市岩倉市津島市八開村小牧
138312102013

 広島、大阪とならび、「杉原姓」の多いところです。さすが「ねね」の出身地なのでしょうか。姓氏家系大辞典(太田亮氏)には、「尾張の杉原氏」「中島の杉原氏」という記事があり、「愛知郡の豪族」「秀吉外戚の杉原氏」などと書かれています。

このページのトップへ


滋賀県の杉原姓= 151

大津市彦根市今津町日野町
33 351911

このページのトップへ


奈良県の杉原姓= 109

奈良市生駒市
44 13

このページのトップへ


三重県の杉原姓= 154

鳥羽市伊勢市鈴鹿市四日市市
29 182115

 三重県は、「伊勢平氏桑名の流れ」という杉原姓発祥の地といわれます。しかし現在杉原は少なく、なかでは、伊勢、鳥羽に固まっているようです。

このページのトップへ


京都府の杉原姓= 355

京都市宇治市城陽市亀岡市
253 231411

このページのトップへ


大阪府の杉原姓=1000

大阪市東大阪市岸和田市堺市豊中市茨木市吹田市
25911012283353325
枚方市門真市寝屋川市守口市高槻市大阪狭山市松原市
36161815521016
八尾市藤井寺市池田市箕面市大東市
2910101510

 大阪は、広島についで「杉原姓」の多いところです。姓氏家系大辞典(太田亮氏)には、
 『摂津の杉原氏。豊島郡の名族、杉原利兵衛。』
 『河内の杉原氏。世々畠山氏の重臣。大平記に「河内国の守護代、杉原周防入道」とある。楠木正儀の軍と戦う。』などの記述があります。

このページのトップへ


和歌山県の杉原姓= 136

和歌山市有田市田辺市
46 1116

・姓氏家系大辞典(太田亮氏)には「紀伊の杉原氏。海部の豪族。永享中、杉原氏盛、加太庄地頭職。」などと書かれています

このページのトップへ


兵庫県の杉原姓=497

 

神戸市尼崎市西宮市宝塚市伊丹市明石市川西市
136 475517172419
姫路市加古川市加美町中町播磨町篠山町丹南町
31191113151114

 神戸市を中心とした東南部が、約2/3を占め、加古川、杉原川流域にも多くみられます。
・姓氏家系大辞典(太田亮氏)には、「17、杉原候」として、詳しい記述があり、三木城、福知山城、豊岡城等の記述もあります。

◯ 教科書にのった「杉原紙」を参照してください。

このページのトップへ


鳥取県の杉原姓=187

 

米子市境港市名和町鳥取市八東町
6713321314

・姓氏家系大辞典(太田亮氏)に、「6、ほうきの杉原氏、7、因幡の杉原氏」などの記事があります。いずれも「杉原盛重」の関連のようです。県西部に多いようです。

このページのトップへ


島根県の杉原姓=528

出雲市松江市斐川町安来市大社町木次町三刀屋町
145754829272419
玉湯町宍道町平田市大東町加茂町大田市
141117172013

 出雲市、斐川町、松江市を中心とした、県東部に、500件近い数が集中しています。電話帳の個人登録数を世帯数とみると、全世帯数比では全国1で、10万世帯あたり、215世帯(0.2%)の杉原姓と断突です。
 この地で死去している「杉原盛重」との関係がいわれています。また、壇の浦の合戦のあと、山づたいに落ちのびてきて、「杉原」を名乗ったという伝承のある家もあります
○ 杉原盛重は、山中鹿之助の好敵手の巻き
・姓氏家系大辞典(太田亮)に、「5、出雲の杉原氏」あり。

このページのトップへ


岡山県の杉原姓=385

岡山市倉敷市笠岡市井原市玉野市日生町
1037617141016
津山市落合町勝山町
171913

 岡山市、倉敷市に多いようです。広島県東部の「杉原姓」の流れと、「足守杉原」の子孫、そして県北のまとまった「杉原」は、その地を転戦した杉原盛重関連でしょうか?。
◯ 岡山市足守の杉原氏

このページのトップへ


広島県の杉原姓=1,205

東部
福山市尾道市三原市瀬戸田町世羅町神辺町三和町
3412054239311913
府中市甲山町向島町新市町
32191120
西部
広島市東広島市呉市廿日市市
226343211

 やはり、全国1杉原姓の多い土地です。特に、東部(旧備後)に800戸以上がまとまっています。
○ 広島県東部の杉原氏の巻き
○ 杉原盛重は、山中鹿之助の好敵手の巻き
・姓氏家系大辞典(太田亮氏)に、「3、備後の杉原氏」「4、安芸の杉原氏」の詳しい記述があります。

このページのトップへ


山口県の杉原姓=253

下関市徳山市光市宇部市長門市防府市岩国市
46271214191312

 江戸初期の毛利氏の山口入に際し、広島県東部の「杉原氏」が大量に移り住んだといわれています。そのなかには、郷里の名をとり「高須」姓(尾道市高須町)となったものも少なくないとか。 このページのトップへ


香川県の杉原姓= 81

高松市善通寺市
3712

 高松近辺に多いようです。2けたの市町村のみ掲載すると、このようになってしまいます。

このページのトップへ


愛媛県の杉原姓= 133

松山市重信町川内町中島町
65161711

 松山市と温泉郡に集中しています

このページのトップへ


徳島県の杉原姓= 69

徳島市
26

 他に、山川町に「椙原」12軒があります。この山川町は、阿波和紙の産地です。

このページのトップへ


高知県の杉原姓= 18

高知市
15

このページのトップへ


福岡県の杉原姓= 277

福岡市北九州市大任町
628517
このページのトップへ

佐賀県の杉原姓= 150

       
山内町伊万里市武雄市佐賀市
59161110

 戦後の参議院議員、杉原荒太氏は、佐賀県山内町の出身。

このページのトップへ


長崎県の杉原姓= 115

     
佐世保市長崎市豊玉町
431910

このページのトップへ


大分県の杉原姓= 43

大分市別府市
1416
このページのトップへ

熊本県の杉原姓= 98

熊本市御所浦町八代市
231813
このページのトップへ

宮崎県の杉原姓= 24

このページのトップへ


鹿児島県の杉原姓= 40

鹿児島市
19

沖縄県の杉原姓= 4

このページのトップへ

 みていただきまして、ありがとうございました。
このページへのご意見ご感想は
 sugi@po.harenet.or.jp  へメールをお願いします。
inserted by FC2 system